2025年8月7日(木)、高校生プログラム第3回講座を開催しました。
今回は日本学術会議との共催により、公開シンポジウム「研究者になって世界を駆け巡ろうⅡ~研究者の卵たちと共に未来を描く~」が行われ、多くの受講生が参加しました。
普段の講座とは異なる会場・雰囲気の中、受講生たちは少し緊張した様子でしたが、各分野の専門家による講演に真剣に耳を傾けていました。
講演者の先生方は専門的な内容だけでなく、子どもの頃の経験や研究者になるまでの歩みについてもお話くださり、
高校生たちは多くの刺激と学びを得ることができました。
シンポジウム後には、希望する分野ごとに分かれてグループディスカッションを実施しました。
研究者や大学生ファシリテーターとともに意見を交わし、活発な議論が展開されました。
高校生からの疑問や関心に対し、研究者の方々から具体的なアドバイスをいただけたことは、
参加者にとって大きな収穫となりました。
研究者と直接交流できる機会は貴重であり、受講生にとって非常に有意義な時間となりました。
今回の経験を通して、多くの高校生が自らの夢や目標をより明確にするきっかけを得られたのではないでしょうか。