以前開催をお知らせしました「ISAP2025 持続可能なアジア太平洋に関する国際フォーラム」の動画がWEBで公開されました。
ISAPは国際機関、政府、企業、NGO、大学生など、各方面から有識者が登壇し、気候変動などのテーマごとに環境系の様々な議論を行うイベントです。
残念ながら当日参加できなかったという方にはとてもいい機会ですので、ぜひご覧ください。
https://isap.iges.or.jp/2025/jp/index.html
特に受講生の皆さんにご覧いただきたいのは、下記、インタラクティブ会合(IS)の1と2です。
IS-1のみ、実は動画公開がないのですが、各登壇者の発表資料をご覧いただけます。
また、 IS-2は動画がありますので、ぜひご視聴ください。
インタラクティブ会合 1 (IS-1) 環境・サステナビリティ分野における、若者の意味ある参画に向けた協働の道筋
https://isap.iges.or.jp/2025/jp/is-1.html
ンタラクティブ会合 2 (IS-2) 未来のSDGsの担い手を、日本のフロントランナー地域と共に育成する
https://isap.iges.or.jp/2025/jp/is-2.html