研究基礎コース 令和4年度(2022年度)
講義日スケジュール
第1回 2022年7月2日(土)
第2回 2022年7月30日(土)
第3回 2022年8月6日(土)
第4回 2022年9月10日(土)
第5回 2022年10月8日(土)
第6回 2022年11月12日(土)
第7回 2022年12月10日(土)
第8回 2023年2月18日(土)
第9回 2023年3月11日(土)
開催場所
東北大学工学部での対面形式、オンライン講義、またはそのハイブリッド形式
第1回 2022年7月2日(土)
開講式
- 13:00~13:30
- オンライン接続
- 13:30~13:45
- 開 講 式
- 13:45~14:00
- 「科学者の卵養成講座」の概要説明
- 14:00~14:50
- 先輩からの応援メッセージ
- 14:50~15:00
- 休 憩
- 15:00~15:50
- ガイダンス
- 15:50~16:50
- 特別講義
「DNAと遺伝子組換え植物」
講師 伊藤 幸博(大学院農学研究科・准教授)
- 16:50~17:00
- 事務連絡
第2回 2022年7月30日(土)
講義内容
- 13:00~13:30
- OGOB、受講生間の交流
- 13:30~14:30
- 特別講義(1)
「プラズマと核融合」
講師 安藤 晃(大学院工学研究科・教授)
- 14:45~15:45
- 特別講義(2)
「ダーウィンも注目した高等植物の自家不和合性~花粉と雌しべの細胞間コミュニケーションとその分子機構~」
講師 渡辺 正夫(大学院生命科学研究科・教授)
- 16:00~16:30
- ミニ講義
「How to Train Yourself to Sound Like a Native Speaker」
講師 Luo Han (羅漢)(工学教育院 特任助教)
- 16:30~17:00
- 事務連絡等
第3回 2022年8月6日(土)
講義内容
- 13:15~13:30
- オンライン接続準備
- 13:30~14:30
- 特別講義(1)
- 14:45~15:45
- 特別講義(2)
- 16:00~16:30
- ミニ講義
- 16:30~17:00
- 事務連絡
第4回 2022年9月10日(土)
講義内容
- 13:15~13:30
- オンライン接続準備
- 13:30~14:30
- 特別講義(1)
- 14:45~15:45
- 特別講義(2)
- 16:00~16:30
- ミニ講義
- 16:30~17:00
- 事務連絡
第5回 2022年10月8日(土)
講義内容
- 13:15~13:30
- オンライン接続準備
- 13:30~14:30
- 特別講義(1)
- 14:45~15:45
- 特別講義(2)
- 16:00~16:30
- ミニ講義
- 16:30~17:00
- 事務連絡
第6回 2022年11月12日(土)
講義内容
- 13:15~13:30
- オンライン接続準備
- 13:30~14:30
- 特別講義(1)
- 14:45~15:45
- 特別講義(2)
- 16:00~16:30
- ミニ講義
- 16:30~17:00
- 事務連絡
第7回 2022年12月10日(土)
講義内容
- 13:15~13:30
- オンライン接続準備
- 13:30~14:30
- 特別講義(1)
- 14:45~15:45
- 特別講義(2)
- 16:00~16:30
- ミニ講義
- 16:30~17:00
- 事務連絡
第8回 2023年2月18日(土)
講義内容
- 13:15~13:30
- オンライン接続準備
- 13:30~14:30
- 特別講義(1)
- 14:45~15:45
- 特別講義(2)
- 16:00~16:30
- ミニ講義
- 16:30~17:00
- 事務連絡
第9回 2023年3月11日(土)