2025年4月時点で小学校5,6年生、中学校1,2,3年生の方(小中、中高一貫校生含む)
ほぼ毎月1回、主に土曜日に開催される東北大学及び宮城教育大学で行う講座(対面活動を予定)、および土日や夏休みなど学校の休校期間に行われる集中講座や大学実習に参加できる方。 また、他の大学のジュニアドクター塾に申し込んでいる場合でも申し込みは可能ですが、複数の企画に同時に参加することは出来ません。
全国(ただし、講座実施日に仙台まで通える方)
土、日曜日や学校の休校期間などを利用し、施設見学や実習・実験を含めた学習を行います。
詳細は科学者の卵ホームページ(https://mirai-eggs.org/)を参照してください。
参加費用はかかりません。ただし、大学での対面参加時にかかる交通費等の支弁はありませんので、ご留意ください。 (ご不明の際は事務局までお問い合わせください。)
2025年9月5日(金) WEB登録締切
郵送でも受け付けますが、できるだけWEB申し込みを利用してください。
郵送での応募書類送付の場合:2025年9月3日(水)の消印有効。
※FAX・郵送での申し込みの場合でもWEBでの登録が必要です。
以下の[応募書類ダウンロード]から「自己推薦書」をダウンロードし、「自己推薦書」に氏名等の必要事項と応募の動機、自己紹介、抱負や興味のある分野などを自由に記入してください。(この内容によって参加者の選抜を行います。)
[応募書類ダウンロード]
・自己推薦書(Word)
・自己推薦書(PDF)
以下のAまたはBから選択して提出してください。
【A. 応募フォーム(WEB)から自己推薦書をアップロードする場合】
【B. 自己推薦書をFAXまたは郵便で送る場合】
送付先 〒980-8579
宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-05
東北大学工学部 電子情報システム・応物系 2号館204号
「科学者の卵養成講座」事務局 宛
Tel:022-795-6159 / Fax:022-795-6160
※携帯メールの方は「eggs_student@grp.tohoku.ac.jp」からのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
※応募書類の不備等で事務局からご連絡があることがありますので、連絡先メールや電話番号を間違えずに入力してください。
※上記の方法以外での応募をご希望の方は、あらかじめ事務局までご相談ください。
選考委員による書類審査
〆切後2~3週間程度で応募者全員に書面にてご連絡差し上げます。
なお採択された場合は、採択後改めて参加同意書を提出いただきます。