close

メニューMENU

TOPページに戻る
J.of Science EGGS 東北大学基金へのご協力のお願い 探求型 科学者の卵

ニュース

みらい型「科学者の卵養成講座」が、三菱みらい育成財団賞を受賞

東北大学が高校生等を対象として毎年実施している「科学者の卵養成講座」の取り組みに対し、三菱みらい育成財団賞が授与されました。     本取り組みが、卓越した能力を……

第5回特別講義を開催しました

10月8日(土)に、第5回特別講義を開催いたしました。 今年度はこれまではオンラインのみで開催してきましたが、新型コロナウイルス感染状況が落ち着いてきていることを受け、今回はオンラインと対面のハ……

10月8日 第5回講義を対面とオンラインで行います

受講生の皆さん 10月8日に行われる第5回特別講義は、東北大学工学部青葉山キャンパスにおける対面講義とオンライン配信によるハイブリッド形式で行います。   日時:令和4年1……

グローバルサイエンスキャンパス全国受講生研究発表会

グローバルサイエンスキャンパス事業に参画する全国の受講生が集まって研究成果を発表する発表会がオンラインで開かれます。 https://www.jst.go.jp/cpse/gsc/presentat……

「科学から生まれる”ビジネスの卵”講座」発表会開催について

本講座では今年から、「どうすれば自分の興味ある科学のテーマを社会に役立つことに使えるだろうか?」というテーマで、「科学から生まれる”ビジネスの卵”講座」をはじめています。今回、昨年この講座を受講した先……

9/10 第4回特別講義のおしらせ

第4回特別講義を下記日程で開催いたします。(オンライン開催)   【日時】 9月10日(土) 13:00~17:00 【内容】 13:00~13:30 オンライン接続……

第3回特別講義を開催しました

8月6日に第3回特別講義をオンラインで開催しました。今回は2人の先生にお話しいただきました。 「量子アニーリングと未来の情報科学」 大関 真之 先生 「防災情報を活用しよう -東北地方……

8/6 第3回特別講義のおしらせ

第3回特別講義を下記日程で開催いたします。(オンライン開催)   【日時】 8月6日(土) 13:00~17:00 【内容】 13:00~13:30 オンライン接続、……

第2回特別講義を開催しました

7月30日に第2回特別講義をオンラインで開催しました。今回は3人の先生にお話しいただきました。 「ダーウィンも注目した高等植物の自家不和合性~花粉と雌しべの細胞間コミュニケーションとその分子機構……

7/30 第2回特別講義のおしらせ

第2回特別講義を下記日程で開催いたします。(オンライン開催)   【日時】 7月30日(土) 13:00~17:00 【内容】 13:00~13:30 オンライン接続……

トップへ