close

メニューMENU

TOPページに戻る
J.of Science EGGS 東北大学基金へのご協力のお願い 探求型 科学者の卵

活動ブログ

2025. 09. 13 | 受講生ブログ(高校生)

第4回講座を終えて

青森県立青森高等学校2年の國分せいらです。

第4回講座で充実した時間を過ごせたので、ブログに残そうと思います!!

バイオ燃料のお話ということで、化学バイオ系に興味があった私はこの第4回講座をとても楽しみにしていました。私は東北大オープンキャンパスの時に北川先生の研究室を見学していて、米パラフィンで100%植物性の口紅を作る実験に参加したり、その時に学生からベンチャー企業のお話を伺っていたので、今回北川先生の講義から、廃棄油の実用化や起業について詳しいお話が聞くことができて、オーキャンで初めて知ったことなどと繋がって理解を深めながら講義に参加できました。

そして毎回のことですが、ただ新しい科学知識が得られるだけでなく、科学者としての心持ちや、自分の人生を考える上で大事なことを先生方が教えてくださることが個人的にアツいです!!科学者の卵養成講座に参加する度モチベーションに繋がるきっかけになっています。1ヶ月後また参加する時に前回とは少し変わった自分になって参加できるようにまた1ヶ月がんばろうと決意しながら帰路についています。今日は自分の意見をグループ内でしっかり出し切ることができて、良いディスカッションができるようになったので満足でした。また成長して第5回講座に臨みます。

投稿者 : 青森県立青森高等学校


Author

トップへ