close

メニューMENU

TOPページに戻る
J.of Science EGGS 東北大学基金へのご協力のお願い 探求型 科学者の卵

活動ブログ

2023. 07. 15 | 受講生ブログ(高校生)

たまごの日記

はじめまして、卵です。

今日こそはブログを…と思いながら過ごしていたら、気付けば第1回の講座から2週間が経過。そろそろ書かないと書くタイミングがなくなる!と思い、慌ててブログを書き始めた、仙台青陵中等教育学校4年 高橋明里です。

仙台青陵は中高一貫の中等教育学校なので、4年と言っていますが、留年しているわけではなく、普通の高校1年生です!

自分が書いた文章を不特定多数の人に見てもらうのは初めてなので、読みにくい部分が多々あると思いますが、温かい目で読んでいただければ幸いです。

 

それでは、まず自己紹介からしていこうと思います!

趣味は、バスケットボールの試合観戦、文房具を集めること、写真を撮ること、甘いものを食べること(特に、メロンパン、抹茶、さつまいもが好きです)など、たくさんあります。

時間があればBリーグの試合を見たり、日本代表の試合を見たりしています。好きな選手は多すぎて書ききれないので、もしバスケ好きの方がいれば、次の講座のときに話せたらいいなと思います!

これまで話していればわかる通り、部活はバスケ部です。30℃をこえる暑さの中の練習は大変ですが、大会に向けて頑張っています!

また、文房具、特にペン類を見たり、集めたりするのが好きです。おすすめはパイロットのs20というシャーペンです!!木軸がかっこいいのでお店に行ったら見てみてください!

ちなみにアイキャッチ画像は東京に行ったときに撮った写真です。飛行機と日光の雰囲気が合っていて、とても気に入っています!

 

講義について

今回は「DNAと遺伝子組換え植物」についての講義でした。初回だったのですが、なんとこの日、午前中に学校で模試があり、講義前の交流会に参加することができませんでした。時間に間に合わないかもしれないと焦っていたので、緊張する間もなく開講式がスタート。ですが、その後は落ち着いて講義を受けることができました。

講義の中で、さつまいもは遺伝子組み換え植物だったということを知り、とても驚きました。お店で商品を買うとき、原材料のところに、ジャガイモ(遺伝子組換えでない)と書かれたものをよく見かけるので、遺伝子組換えにはあまり良い印象を持っていなかったのですが、さつまいもが遺伝子組換えされた植物だと知り、講義を受ける前よりも遺伝子組換えを悪く思わないようになりました。

また、イネを用いた有用タンパク質生産についての話は、植物の話から、遺伝子の話、家畜生産の話、人の感染症の話と、理系の分野にとどまらず、多くの分野に関係していることに驚きました。理系だから歴史、地理はそこまで勉強しなくても…と思っていましたが、多方面から物事を捉えるには広い知識が必要なのだと強く感じました。

 

次は対面!

今回は講義は1つでしたが、次回はミニ講義も含め3つの講義を受けられるということで、とても楽しみです。どの講義も、今まであまり興味を持ってこなかった分野なので、新しいことだらけだと思いますが、自分のものにできるように頑張りたいです!

また、次回はもう少しはやくブログを書けるようにしたいと思います……

それでは、受講生の皆さん、先生方、事務局の方々、1年間よろしくお願いします!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

投稿者 : 仙台市立仙台青陵中等教育学校


Author

トップへ