close

メニューMENU

TOPページに戻る
J.of Science EGGS 東北大学基金へのご協力のお願い 探求型 科学者の卵

活動ブログ

2023. 09. 08 | 受講生ブログ(高校生)

たまごDiary③

こんにちは。仙台白百合学園高等学校1年の三岡茉央です。夏休みも終わり、9月に入りました。毎日猛烈な暑さが続き、熱中症対策をしながら、過ごす日々が続いています。また、本日は、台風13号などの影響で、各地で、大気の状態が非常に不安定になり、積乱雲が次々と連なる「線状降水帯」も発生しているところもあるようで、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒する必要があると感じました。防災を意識し、常に、命を守るために、安全確保に努めることが大切であると感じています。皆様も、台風の進路予測や各地の天気予報を確認し、今後も気象情報に注意してお過ごし下さい。

 

さて、8月5日に第3回特別講座「日英サイエンスワークショップ発表会」を聴講させていただきました。日本とイギリスの高校生が、共同で科学の研究課題に取り組み、研究した成果を発表して下さいました。各グループの発表は、すべて英語での発表だったこともあり、ネイティブな英語に触れることで、英語の学びを深める必要性や英語でのコミュニケーションの強化をすべきであると強く感じました。また、発表を聴講していると、新たな英単語や専門用語が次々と出てくるため、単語の習得が必要だと改めて感じました。

 

発表は、「東日本大震災から学ぶ、防災についての研究」や「津波の研究」など、東日本大震災を経験したことから、身近に捉えられる発表もありました。また、「土壌中の放射能の測定についての研究」や「バイオ材料を用いたサステナブルな金属電気電池の研究」「身の回りの熱や物質の流れについての研究」「DNAの研究」「生体情報分析センサーの制作」など、様々な研究の発表があり、色々な分野の研究発表を聴くことができました。

 

日本とイギリスの高校生が、混合でグループになり、最先端の研究を行なう姿は、互いに大きな刺激となり、グローバルに活躍するための能力を養う素晴らしい機会になると感じました。

 

明日は、第4回目の講義が開催されます。沢山の学びを深めていけるようにしていきたいと思います。

最後まで読んで下さりありがとうございました。

 

投稿者 : 仙台白百合学園高等学校


Author

トップへ