close

メニューMENU

TOPページに戻る
J.of Science EGGS 東北大学基金へのご協力のお願い 探求型 科学者の卵

活動ブログ

2023. 07. 01 | 受講生ブログ(高校生)

Ei¹

こんにちは、はじめまして!!!

会津学鳳高校2年の大竹萌生といいます1年間よろしくお願いします!!!!

簡単に自己紹介をしていきたいと思います!!

明日(7/2)が誕生日です!

明日はおいしいものを食べますやったね!

学校は福島県の会津若松市というところにあります。位置的には猪苗代湖の西側です。八重の桜の場所で、今でも会津まつりの時には綾瀬はるかが来るんですよ!!!!!まじで!!!!!!!

学校は京都駅を作った人がデザインしています。なので学校の外観はほぼ京都駅と同じです。修学旅行で京都に行くんですけど、どのくらい似ているのか気になる・・・・・

最近の趣味はドイツ語を勉強することで、題名もドイツ語で卵という意味です!!

将来は医工学の研究をしたいと考えています、同じこと学びたい人がいたら、ぜひお友達になりたい…

自己紹介はこんなところにして、今回の感想を書いていこうと思います

私は今生物を習っていないので完全に無知という状態で、遺伝子学なんてなんか耳にしたことがあるな程度でした。だから、組み換えにマグロバクテリウムというものを使うということも初めて知ったし、遺伝子の解読をするために突然変異体を使うこと、耐性菌を出にくくするために植物のタンパク質を使うことなど様々なことを知ることができて、充実してるって思いました。

耐性菌という言葉はコロナの時期によく聞いたなって感じます。ワクチンの耐性菌ができてもっと感染力が強くなる、このニュースを3か月に一回は聞いてたかもしれません。この時に今回の抗菌タンパク質を使ったら、コロナウイルスの特効薬になったのでしょうか、人間に使用できるかは分かりませんが、今後また感染力の強いウイルスが発生した場合、この技術を使ったら収束のきっかけになるのではないかと今回の講義を通じて考えました。また、薬害というリスクもないので妊婦さんの薬になれば妊婦さんも安心して薬を飲めるのではないかと思いました。

こんな私の下手な文章ですが定期的に書いていきたいと思います。1年間よろしくお願いします!!!!!

アイキャッチはGWに行った伊佐須美神社の写真です、家族で毎年訪れていて、強運のお守りを買っています。2対1セットで凄い特別感、、、、6月の時期はあやめが咲いていてとてもきれいです!機会があればぜひ訪れてみてください!!

 

投稿者 : 福島県立会津学鳳高等学校


Author

トップへ