close

メニューMENU

TOPページに戻る
J.of Science EGGS 東北大学基金へのご協力のお願い 探求型 科学者の卵

活動ブログ

火星

皆様ごきげんよう、仙台白百合学園高等学校の石橋楓(ふう)です。先日、NHKのニュースで驚くべき話題を見つけました。NASAが火星で微生物の痕跡を発見した可能性を発表したのです。2025年9月10日の『……

くじらにはにていない

皆様ごきげんよう!仙台白百合学園高等学校の石橋楓です。 庭の倒木に生えていたクジラタケを見つけました。クジラタケの学名はTrametes orientalisで、サルノコシカケ科シロアミタケ属に……

かわいいしっぽ

※セスジスズメの幼虫の写真や動画が含まれています。苦手な方は閲覧にご注意ください。 皆様ごきげんよう。仙台白百合学園高等学校II年の石橋楓です。 庭の草むらで遊んでいたら、大きなセスジスズ……

とっても楽しかった第三回講義

皆様ごきげんよう!仙台白百合学園高等学校の石橋楓です。第三回の講座が本当に素晴らしく今も興奮が冷めないくらいなのでブログを書いてみようと思いました。拙い文章ですが私の熱意と気合いが伝わると嬉しいです。……

幼虫さんは波乗り❓

皆様ごきげんよう!仙台白百合学園高等学校II年生の石橋楓(ふう)です。 お庭を散歩していたらレモンの木にアゲハ蝶の幼虫がいらっしゃったので、アゲハ蝶の幼虫の歩き方についてお話しようと思います。 ……


Author

トップへ