close

メニューMENU

TOPページに戻る
J.of Science EGGS 東北大学基金へのご協力のお願い 探求型 科学者の卵

活動ブログ

おかえり鈴虫

仙台市立幸町中学校1年 川嶋大志です。 4月から中学生になりました。気持ちも新たに初投稿したいと思います。 みなさんよろしくお願いします。     初投稿は何……

DNAへの興味

こんにちは 仙台市立五橋中学校1年生の亀谷秋斗です。   DNAに興味がわく理由 私は2025年春に中学生になりましたが、DNAへの興味は小学生の時からありました。 な……

キャップを動かす正体は・・・?

こんにちは。 聖ウルスラ学院英智小中学校6年の中村友馬です。 飲み終わったペットボトルを机の上に置いていた時、 このような現象を見ました。 250505 この現象を見た時、 ……

未来を明るく照らすナノの光

      どうもこんにちは。仙台青陵の田邉幸喜です。僕は4月26日のナノテラス一般公開に行ってきました!ということで今回はナノテラスについて説……

ぐるぐる

こんにちは。仙台青陵中等教育学校の田中瑞己です。 今回は近所のレストランで発見した不思議な現象について調べてみました。 まずは、こちらの動画をご覧ください。 IMG_2104 これはコ……

目覚まし時計を分解して仕組みを調べてみました

初めまして、こんにちは。大河原町立大河原小学校5年生の岩間彩佳です。2月8日の講義でロボットの仕組みや、その中にあるセンサーが日常でどのような働きをしているかについて学びました。家に帰ってから家にある……

What is the drone?

皆さんこんにちは!久しぶりの仙台青陵の田邉幸喜です!皆さん,突然ですがクイズです。 今一番ドローンが作られているところはどこでしょう? 1.中国 2.アメリカ 3.イタリア 4.フランス ……

駐輪場に落ちてた白い粉

こんにちは。仙台青陵中等教育学校の田中瑞己です。 今日は駅の駐輪場にあった謎の白い粉について調査することにしました。 こんな感じ これが撒いてあった近くを見渡すと、 こ……

何の木?

明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。 仙台青陵中等教育学校の田中瑞己です。 僕は正月に神奈川県秦野市にある祖父母の家に帰省してきたのですが、 ばーん この……

どちらのお餅を最初に食べるべきか?

みなさん、明けましておめでとうございます。 聖ウルスラ学院英智小中学校5年の中村友馬です。 1月1日の朝、待ちに待ったおしることお雑煮が一年振りに僕の前に現れました。すぐに食べたかったのですが、お……


Author

トップへ