2022. 08. 28 | まちかどサイエンス
こんにちは。八戸聖ウルスラ学院高等学校1年川口修治です。先日投稿した記事の第3弾(最終章)です。 この研究所では、リチウムを効率よく集める研究もしていました。リチウムは核融合炉やリチウム電池に必……
2022. 08. 23 | 受講生ブログ(高校生)
こんにちは。秋田県立大館鳳鳴高等学校1年の飯塚凜人です。暑い夏が続きますが、僕も負けじと科学で盛り上がる熱い日々を送っています!今回は少々遅くなりましたが、第3回講義の内容と感想をご紹介します!!2週……
2022. 08. 15 | 受講生ブログ(高校生)
こんにちは。秋田県立大館鳳鳴高等学校1年の飯塚凜人です。夏休み中、科学者の卵の講義が7月30日と8月6日の2度に渡って開催されました。様々な分野の科学に集中的に打ち込み知識をつけることができた、楽しい……
2022. 08. 15 | 受講生ブログ(高校生)
こんにちは。八戸聖ウルスラ学院高等学校1年の川口修治です。8月頭は青森県はお祭り一色で、青森市は青森ねぶたまつり、弘前市は弘前ねぷたまつり、八戸市では八戸三社大祭(今年は代替まつり)が開催されました。……
2022. 08. 11 | 受講生ブログ(高校生)
こんにちは!仙台二華高校2年の田口怜奈です。 もうすぐ夏休みが終わってしまいます…。幼稚園の頃から夏休みは8月の3週目までなので、9月から学校が再開するのが一般的だと知ったときの衝撃は今でも忘れ……
2022. 08. 11 | 受講生ブログ(高校生)
初めまして!八千代松陰高等学校という千葉県の学校に通っている花岡祐貴です。 千葉にいながら東北大学のプログラムに参加できるなんて、今の時代だからこそですね。 この貴重な機会に恵まれたからに……
2022. 08. 11 | まちかどサイエンス
こんにちは。八戸聖ウルスラ学院高等学校1年の川口修治です。先日投稿した記事の第2段です。 核融合発電を実現するためには、中性子線がぶつかっても耐えられる材料が必要です。その材料を見つけるための機……
2022. 08. 10 | まちかどサイエンス
秋田県立大館鳳鳴高等学校1年 飯塚凜人です。 ①で予告していた、ニホンザリガニが絶滅危惧種Ⅱ類に指定されてしまった理由をお話します。 その理由はズバリ! アメリカザリ……
2022. 08. 09 | 受講生ブログ(高校生)
こんにちは。国府台女子の家本康ゆにです。1ヶ月ぶりの投稿になってしまいました。 今回の講義は大関先生による量子アニーリングについてと久利先生による「防災情報を活用しよう」というテーマでした。 ……