close

メニューMENU

TOPページに戻る
J.of Science EGGS 東北大学基金へのご協力のお願い 探求型 科学者の卵

活動ブログ

Unlimited Dreamer~夢追うたまご~ 第5回

  こんにちは!秋田県立大館鳳鳴高等学校1年の飯塚凜人です。講義は早くも5回目を迎え、時間があっという間に過ぎていくことに仰天している毎日です!日々の時間を大切にし、1日1歩ずつでも成……

卵の奮闘 No.2

こんにちは。富谷高校2年安倍魁星です。定期テストも終わりゆっくりできる時間が増えたので、この記事を投稿します。今回は第4回の講義とNatureグループの発表会について話します。   ……

たまごにっき④

こんにちは!仙台二華高校2年の田口怜奈です。 特別講義も4回目が終わり、周りのレベルにひたすら圧倒されていた私も、余裕を持って楽しく受講できるようになってきました!時間が経ってしまいましたが、9……

Unlimited Dreamer~夢追うたまご~ 第4回

こんにちは。秋田県立大館鳳鳴高等学校1年の飯塚凜人です。4回もの講義を経てレポートやブログにも慣れてきて、たまごの殻を割る準備を着実と進めております!今回は第4回目講義について、紹介させていただきます……

8月6日の講義

みなさんこんにちは。浦和明けの星女子高等学校の加藤未亜です。 一つ目の講義では、量子アニーリングについて大関先生の講義を受けさせていただきました。 事前の動画で先生がおっしゃっていたことで……

Unlimited Dreamer~夢追うたまご~ 第3回

こんにちは。秋田県立大館鳳鳴高等学校1年の飯塚凜人です。暑い夏が続きますが、僕も負けじと科学で盛り上がる熱い日々を送っています!今回は少々遅くなりましたが、第3回講義の内容と感想をご紹介します!!2週……

Unlimited Dreamer ~夢追うたまご~ 第2回

こんにちは。秋田県立大館鳳鳴高等学校1年の飯塚凜人です。夏休み中、科学者の卵の講義が7月30日と8月6日の2度に渡って開催されました。様々な分野の科学に集中的に打ち込み知識をつけることができた、楽しい……

TAMAGO②

こんにちは。八戸聖ウルスラ学院高等学校1年の川口修治です。8月頭は青森県はお祭り一色で、青森市は青森ねぶたまつり、弘前市は弘前ねぷたまつり、八戸市では八戸三社大祭(今年は代替まつり)が開催されました。……

たまごにっき③

こんにちは!仙台二華高校2年の田口怜奈です。 もうすぐ夏休みが終わってしまいます…。幼稚園の頃から夏休みは8月の3週目までなので、9月から学校が再開するのが一般的だと知ったときの衝撃は今でも忘れ……

たまご。1

初めまして!八千代松陰高等学校という千葉県の学校に通っている花岡祐貴です。 千葉にいながら東北大学のプログラムに参加できるなんて、今の時代だからこそですね。 この貴重な機会に恵まれたからに……


Author

トップへ