2025. 09. 15 | 受講生ブログ(高校生)
おはようございます。宮城県古川黎明高等学校1年の千葉隆杜です。いや〜暑いですねぇ。第4回講座の当日は私が東北大学へ通い始めてから初めての雨(事情により2年ほど前から周辺に通っています!普通の傘を持とう……
2025. 09. 15 | 受講生ブログ(高校生)
こんにちは! 福島県立福島高等学校1年の加藤凜朗です。 科学者の卵養成講座第4回を受講したので、その感想を書かせていただきます。 前回まではかなり日が空いてからの投稿でしたが、少し慣れてき……
2025. 09. 14 | 受講生ブログ(高校生)
お久しぶりです。仙台青陵中等教育学校4年の駒井柊誠です。 科学者の卵が行われた次の日の夜中にこのブログを書くのがルーティーンになってきました。ちなみに青陵では三連休を挟んで期末考査が行われており、……
2025. 09. 14 | 受講生ブログ(高校生)
はじめて投稿します、宮城県仙台第二高等学校の川端仁睦です。 長らく何も投稿しておらず、これが初めてです。私は基本的にinstagramで情報を発信しているのですが、というのもほぼ非公開状態なので……
2025. 09. 14 | 受講生ブログ(高校生)
みなさんこんばんは!栃木県立宇都宮女子高等学校2年の日下部結香です。昨日は4回目の講座でした。今回は「国内資源の循環を考える」ということで、バイオ液体燃料についてお話しいただきました。講義を受ける前は……
2025. 09. 14 | 受講生ブログ(高校生)
第二回のブログはアイキャッチ画像のずんこちゃんのホームページが学校のブロックに引っかかって出せず、第三回の講座は京都大学のオープンキャンパスの学部説明会中に開催されていたのでオンラインでも参加できなか……
2025. 09. 13 | 受講生ブログ(高校生)
青森県立青森高等学校2年の國分せいらです。 第4回講座で充実した時間を過ごせたので、ブログに残そうと思います!! バイオ燃料のお話ということで、化学バイオ系に興味があった私はこの第4回講座をと……
2025. 09. 13 | 受講生ブログ(高校生)
こんばんは!!新潟県立長岡高等学校理数科1年の髙橋花音です! 時速320kmで移動しながら第四回講義のブログを軽く書いていこうと思います。 今回の講義は「国内資源の循環を考える〜バイオ液体……
2025. 09. 10 | 受講生ブログ(小中学生)
皆さんこんにちは。仙台二華中学校の正宗藍です。 9月6日の研究発表会では、仲間の皆さんの研究発表を聞いてとても勉強になりました。不思議なことに「結果はうまくいきませんでした」という発表のほうが心……